こんにちは。6月17日、先勝の月曜日、むーんがお届けします。
土曜日は小学校の同窓会でした。
むーんの卒業した小学校はお店の向かいにあります。
むーんは地元愛が強い(?!)ので今でもこうして道路を隔てたところから母校を見守っているのです(笑)。
この同窓会も当時お世話になった先生の定年退職のお祝いに2年前から開催してそれがきっかけで毎年やってます。
地元に残ってるし、先生とも今でも親交があるのでむーんが毎年幹事を務めてます。
さらに今年は別のクラスの先生も駆けつけてくださいました。
その先生、39年ぶりだったけど変わってないなあ、髪だけは(^_^;)←お互いにねw
ふだんお酒は飲まないむーんですが、それでも声が枯れるくらいたくさん喋って笑いました。
とても楽しい同窓会でした。
幹事ってやってるといろいろストレス溜まるけど参加した面々から「むーんちゃん、いつもありがとう」なんて言ってもらえるとやって良かったなあと感じます。
そう、最近は「ありがとう」という言葉が身に染みるようになりました。
歳かなあ・・・。
前に「ヤバイ」という言葉を頻発する人間に苦言を呈したばかりですが、逆に「ありがとう」って言葉を使う頻度って減ってませんか?
代わりに人に何かをしてもらった時に「すいません」なんて使ってること、多いのでは?
この「すいません」とか「すみません」っていう言葉がすごく便利な言葉になってしまって、あらゆるシーンで使われてるような気がして極力使わないようにしてます。
「”す”と一言入力すれば”すいません”と予測変換」なんていう歌詞の歌があるんですが、そういう安易な意味のない言葉は使わないようにしています。
モノを買ったり、サービスを受けた時も同じですね。
代金をいただく側だけが「ありがとう」でなく、買う側もね。
なのでそんな時も「ありがとうございました」とか「美味しかったです」、「お世話さまでした」とかそういう声をかけるようにしてます。
美しい日本語を話せる日本人でありたいですね。最近特に強く思います。
それではまたー。